Gussanさん、ご無沙汰しています。
お元気で活躍されていてなによりです。
私は最近は滝を見に行ってません。
ホームページは止めましたが、ブログで滝を紹介しています。
「島根の滝(宝)探し」で検索してください。
今は植物を掲載しています。
鈴の大谷の石楠の滝を置きます。
また奥三瓶狭にでも行きましょう。
Gussanさん、こんばんは。
奥三瓶峡の滝は私のHPの名前が違がっていました。 案内板の滝名に変更しました。 写真の滝は一番上流の狩子の滝です。 狩子の滝に降りる道もあります。
|
滝花さん、こんにちは。
返信が遅れて申し訳ございません。 以前のように自分のHPを毎日チェックしていないのですが、これではアカンですね。 地元・上山の方々の伐採作業は大変だったようですが、地域の宝を伝えていく心意気に感銘を受けました。 高齢化をはじめとして、寂しい話題の多い中山間地域ですが、こうした動きがあることがとても嬉しいですね。
|
Gussan おめでとうございます。
ご無沙汰しています。 こちらに来られる時は連絡してください。 奥三瓶峡の滝を置きます。 下に降りる道があります。 少し急な下りです。
|
滝花さん、新年おめでとうございます。
返信が遅れ申し訳ございません。 添付の滝、三段ですが、三隅の石木戸の滝に似た雰囲気ですね。 今年も細々と・・・になるでしょうが滝見や山歩きをしていく予定です。 折が合えば宜しくお願い致します。
|
本年も宜しくお願い致します。
|
高知県越知町の大樽の滝に行ってきました。
日本の滝百選にもノミネートされた素晴らしい滝でした。 http://yama-waterfalls.raindrop.jp/wordpless/2015/04/ochi-odarunotaki/ これまで金引の滝、天滝、猿尾滝、原不動滝、雨滝、大山滝、四国の轟の滝、御来光の滝、地元広島の常清滝、龍頭八重滝、壇鏡の滝、寂地峡五竜の滝、九州では原尻の滝、東椎屋の滝、西椎屋の滝、震動の滝、真名井の滝、HPに登場しない神庭の滝、数鹿流ヶ滝を合わせると19の百選滝を見て来て、20番目の滝が大樽の滝でした。 百選制覇などという目標はさらさらありませんが、今後も多くの滝を見ていきたいと考えております。
|
Gussanさん、明けましておめでとうございます。
ご多幸・ご健康をお祈り申し上げます。 本年も何卒宜しくお願い致します。 ※昨年暮れから八重寒紅梅が開花しました。
|
nomuさん、新年明けましておめでとうございます。
今年もnomuさんのページにお邪魔しますので宜しくお願いします。 紅梅綺麗ですね。 こちらは新年早々から雪に見舞われて、足止めをくらい、空しい正月休みになりました・・・ 昨日初詣に行った愛媛県の大三島にある大山祇神社の「乎千命御手植のクスノキ」を貼ります。樹齢2600年といわれます。
|
おめでとうございます。
ご無沙汰です。 今年はどこかで会えるといいですね。 写真の滝も4年前です。 また行けるといいのですが。
|
滝花さん、新年明けましておめでとうございます。
今年も細々と活動するでしょうが、HPを更新していきますので宜しくお願いします。 王院山大滝、御一緒させて頂いてから早いもので9年も経ちます。 素晴らしい滝でした。また行きたいですね。
|
ネタもないので、長々更新していませんでしたが、久々に更新です。
鰐淵寺(出雲市)の紅葉・11月24日分です。 http://smartbrain.minibird.jp/2014/12/06/new-page20141206/
|
Gussanさん、こんばんは~。
ずいぶんご無沙汰しておりました~m(__)m 綺麗な紅葉ですね~。 お忙しい最中と思いますが、とても気晴らし良い紅葉狩りのことと思います。 このところ、寒さも増してきましたが、暖かくお過ごしください。(^^)/ こちらは、秋季皇居乾通り一般公開へ。 貴重な体験をさせていただきました~(^^♪
|
nomuさん、こんにちは。
おっしゃる通り、12月に入ってから冷蔵庫の中にいるような日が続いています。 少し寒さが緩んでくれればいいのですが・・・ 本当に貴重な体験をされましたね。 TVのニュースで見ましたが、凄い人出だったでしょう。 写真有難うございます。
|
北海道の大雪山に登ってきました。
途中に天人峡の羽衣の滝(100選)を見に行きましたが、遊歩道が通行止めで行けませんでした。近くの白ひげの滝と白金不動滝を見てきました。 白ひげの滝をおきます。 私も隠岐の島の滝で水量が多い日に再訪したいと思っています。
|
滝花さん、今晩は。
白ひげの滝有難うございます。伏流水が流れ落ちているようで、凄い滝ですね。 北海道とは、行動範囲が随分広くて羨ましいです。 隠岐には忘れ物があります。 苗代田川 http://map.bblog.biglobe.ne.jp/ap/maps/pl/36.27183634835465/133.2308320855591/15/ 福浦 http://map.bblog.biglobe.ne.jp/ap/maps/pl/36.27623031980534/133.2049283694214/15/ 油井① http://map.bblog.biglobe.ne.jp/ap/maps/pl/36.24283685775553/133.2058295916504/15/ 油井② http://map.bblog.biglobe.ne.jp/ap/maps/pl/36.244775106847285/133.2051429461426/15/ 国土地理院の地形図の方が良いですが、隠岐となると探索してくれる人もなかなか居なさそうです。 私自身も隠岐へはなかなかチャンスがないでしょうが、また行きたいものです。
|